2012年7月31日火曜日

ロダン21緊急役員会議のファシリテーター



以前ロダンのひと育成部門で ロダン21に関わっていた
あんしゃんての金子美代子です。

先日、7/27のロダン21役員会議で、ファシリテーターを務めさせていただきました。

冒頭、何人かの方に「ファシリテーターって何?」と質問がありましたが、
ファシリテート=facilitate は本来「促進する」という意味です。


ファシリテーターとは:

「一人ひとりの「心の体力」を温め、力を引き出し、共有しながら、共にゴールをめざす進行役。
人は本来、力を持つ存在であり、ファシリテーターは、一人ひとりが、意見、疑問、個性、アイデアを出せる、安心、安全な場づくりを行う。
会議や研修などの場において、ひとりひとりのパワーを最大限に引き出し、多様な考えをまとめつつ、対立から合意形成に導き、みんなが貢献できるプロセスや結果をシンプルに描く促進役。」です。

組織開発、人材教育分野では、ファシリテーターは今、最も人気のあるスキルとなっています。




私は長年研修講師やコーチング(質問によって、相手の考えをまとめて引き出すスキル)に携わってきてるので、ファシリテーションは仕事の中で自然にやってきたスキルで、
個人的には、組織変革「変革ファシリテーター」という肩書で、仕事をすることが多いです。
http://www.peoplefocus.co.jp/OD/faciltator.htmlを参照

ブレーンストーミング(意見、アイデアの出し合い)では、KJ法というポストイットを使ったスキルが昔からおなじみですが、そのKJ法にコーチングの質問のスキルなどをいれて、ホワイトボードで可視化しながらより深くテーマ・議題について討論する場を作るのが、ホワイトボード・ミーティングというものです。

先日は時間の関係で、ホワイトボード・ミーティングの成果をみてとれるところまではできませんでしたが「ホワイトボードを使っての可視化」の威力は絶大です。


ホワイトボード・ミーティングをすると、


「おもしろくない」「意見がいえるような場ではない」、
「発言力のある人以外はみんな黙っている」という会議が、
「意見がさくさく出て、みんなが元気になる会議になった」、
「組織の問題解決をみんなでできるようになった」
「みんなが自分の頭で考えて、意見をいうようになった」
「組織内の人間関係が抜群によくなって仕事もしやすくなった」

という声が多く出ます。



私の師匠のちょんせいこさんのホワイトボード・ミーティングのファシリテーター講座は
今全国で流行ってきていますが、特に小学生の先生に爆発的に人気があり、
それを取り入れたクラスの小学生自身がファシリテーターができるようになって、
クラスの雰囲気がすごくよくなっているそうです。

また、福祉、行政、企業関係者の間でも、加速度的に認知、採用されてきています。


私は、1年半奈良西大寺のグループホームのスタッフ研修を関わってきた中で、
いろんなスキルを提供してきましたが、中でもこのホワイトボードミーティングが、
一番人気があって、このスキルをはじめて3か月後にはスタッフが自主的に会議で使いだして成果をあげている、とオーナーに聞いた時はびっくりしました。

長々と書いてきましたが、ここでご提案です。


もし「意見がさくさく出て、みんなが元気になる会議」にしたいと希望される方が一定数あれば、ロダン21主催で、ホワイトボードミーティング・ファシリテーター養成講座を定期的に開催することも可能かなあと思っています。

もちろん、自分がファシリテーターの勉強をするのではなく、うちの企業にファシリテーターとして来てほしい!というリクエストもお受けしていますので、ロダン21事務局までご一報くださいませ。(^_^;)

長文を読んでいただき、有難うございました。




(株)ロダン21

TEL:06-6743-0121 FAX:06-6743-0122


金子 美代子
 あんしゃんて (研修・会議ファシリテート)
 http://www.enchante.cc 
 講演・研修写真 http://tinyurl.com/89zgjmz




0 件のコメント:

コメントを投稿